寝具コラム by Koala Sleep Japan2025年3月24日読了目安時間: 6

限られたスペースを最大活用!シングルベッド2つを何畳の部屋に置けるか検討してみよう

松本 恭
コピーライター / 上級睡眠健康指導士

「健康の秘訣はぐっすり眠ること」がモットーで、これまでウォーターベッド、ウッドスプリングベッド、西式健康枕、ハンモックなどさまざまな寝具の寝心地を追求してきた睡眠マニア。偶然出会ったコアラマットレス®︎の快適さに感銘を受け、メンバーとして参加。上級睡眠健康指導士としての知識を通して、より多くの人に快眠を届けたいと願っている。

部屋作りに欠かせないベッド。シングルベッドを2つ並べるには何畳の部屋が必要なのでしょう。ベッド2つを並べると隙間ができる?寝心地はどう?結局ダブルベッドかキングサイズのベッドを置いたほうがいい?さまざまな疑問があることでしょう。

シングルベッドを2つ置いて家族やパートナーで広々と利用したい人もいるのではないでしょうか。しかし、シングルベッドを2台くっつけると、想像以上に大きなスペースが必要です。シングルベッドを2つ置いても圧迫感がないように配置しなければなりません。

そこで本記事では、上級睡眠健康指導士でコアラマットレス社員の松本が快適な寝室づくりをする方法についてまとめました。各畳サイズにおける配置の仕方やシングルベッドを2つ置くことについてのメリット・デメリット、注意点などについて解説しています。

 

シングルベッドのサイズと必要なスペース

シングルベッドのサイズはご存じでしょうか。さっそくシングルベッドの一般的なサイズと2つ合わせたときのサイズを見てみましょう。

シングルベッドの標準サイズとは

シングルベッドの一般的なサイズは幅97cm、縦の長さ195cmです。セミシングルの場合は、幅80cm、縦195cmです。

2つのシングルベッドのサイズと必要なスペース

シングルベッド2つのサイズの場合、幅は約200cm、縦は195cmというキングサイズ以上の専有スペースとなります。馴染みがないかもしれませんが、ワイドキングサイズと同じになります。そうなってくると、シングルベッド2台かキングサイズやワイドキングの大きいベッドを1台にするのか悩みますよね。

ベッドに関するサイズの詳細はシングルベッド2つのサイズとは?メリットや連結方法を徹底解説でも確認いただけます。

 

シングルベッド2つを置ける部屋の畳数目安

寝心地を進化させるコアラマットレスプラス PLUS シングルサイズ

さて、シングルベッド2つを置くには、何畳必要なのでしょう。シングルベッド2台に必要な畳数は、部屋の形状やほかの家具の位置によって異なります。5、6、7畳の場合に分けて以下で解説します。

5畳の部屋での配置

5畳サイズの部屋にシングルベッドを2台置く場合、2台をくっつけるか、壁に沿って配置するといった限られたレイアウトになります。部屋の形と作りによっては、シングルベッドを2台並べて置けない場合もあります。以下のポイントをチェックしてから決断するのがおすすめです。

チェックするポイント:

  • ドアの位置
  • ドアは引き戸なのか開き戸なのか(引き戸ならスペースは不要)
  • クローゼット(収納扉)の位置
  • 間取りは長方形なのか正方形なのか(長方形の場合、難しい)

 

6畳の部屋での配置

6畳の部屋にシングルベッドを2台置く場合、5畳に比べて自由度があるので2台を配置できる場合が多いでしょう。特殊な間取りでなければ、ベッド2台並べたレイアウトにすることが可能です。

配置例①ベッド2つを壁側(あるいは小窓)に寄せることでクローゼットやドア周りのスペースが空きます。収納クローゼットのあるお部屋にもおすすめです。

配置例②ベッド2つを部屋の真ん中に配置し、両側の通路を確保します。ベランダになっている場合や棚やベッドサイドテーブルを置きたい場合におすすめです。

 

7畳の部屋での配置

7畳以上の部屋では、多彩なバリエーションでシングルベッド2台を配置することができます。レイアウトの自由度が高く、ベッド両サイドに通路スペースができます。そのため、収納棚やラックを自由に配置してインテリアも楽しむことができるでしょう。

 

シングルベッド2つを配置する際のレイアウトのコツ

部屋の畳数に合わせたレイアウトの仕方が分かったところで、さらに掘り下げてレイアウトのコツを整理していきましょう。

並べて配置する場合のポイント

シングルベッドを2台くっつけるのは、人気のレイアウトスタイルです。横に並べて配置すると、見た目の統一感が生まれるため、部屋をすっきりと演出しやすくなります。空きスペースを十分に確保したいとき、寝室にスッキリ感を与えたいときにはベッドを並べて配置しましょう。

動線確保と家具配置の工夫

シングルベッド2つを配置する際には、ドアからベッドまでの歩行スペースやクローゼットへのアクセス経路をしっかり確保することが大切です。ベッド2つを置く前に、通路ができるかどうか確認しましょう。シンプルな導線を意識し、最低でも50cm程度の通路を確保するようにすると部屋が使いやすくなります。

他の家具や収納スペースとのバランス

ベッド以外にも、サイドテーブルやクローゼット、タンス、ドレッサー、テレビボード、プロジェクタースクリーンなどさまざまな家具を同じ寝室に配置する場合がありますよね。シングルベッドを2つ置くことにより、家具を配置するスペースが十分にあるのか考える必要があります。家具のサイズも改めて確認しましょう。

7畳ほどのスペースがあれば、導線を十分に確保し、家具をバランスよく配置して圧迫感のないおしゃれな寝室にすることができます。たとえば、シングルベッドの両方をローベッドにすることで、部屋自体を広く見せてゆとりのあるように工夫ができます。

 

シングルベッド2台を並べるメリットと注意点

シングルベッド2台を並べて利用するメリットは数多くあるのと同時に、気を付けるべき点もあります。シングルベッドを2つ並べる上で見えるメリット・デメリットは以下の通りです。両方を総合的に考えたうえで、ベッドの配置を検討してみましょう。

メリット

ベッドを2つにすることで、体格や好みに合わせてマットレスをそれぞれ選ぶことが可能です。快適な寝心地を追求しやすいといったメリットがあります。また、片方のベッドで寝ている一人が夜中トイレで起きて立ったとしても、もう片方のベッドは動かないので相手を起こしてしまうことが少なくなります。お互いが安心して熟睡できるというのも大きなメリットになるでしょう。

1人あたりの寝るスペースが広い

上記で記載した通り、シングルベッドを2つ並べたときのサイズはキングサイズ以上です。セミダブルやダブルベッドをパートナーと使うよりも、シングルベッド2台を並べれば、1人あたりの横幅は十分に確保されます。

マットレスの選択肢が広がる

シングルベッド2台であれば、マットレスを個別に選べるという柔軟性があります。お互いマットレスの硬さ・柔らかさの理想が違う場合、それぞれ違うタイプのマットレスを置けると快適ですよね。すぐにできるマットレス診断で理想のマットレスを見つけてみましょう。

将来的な柔軟性

将来、家族が増えることや子ども部屋との兼ね合いを考えると、ベッドを組み替えて活用できる選択肢は多くなります。いつでも動かすことのできるシングルベッド2台なら、別の部屋に移動させることも可能です。ライフステージに合わせて柔軟に配置場所を変えられるのは嬉しいメリット!

注意点

シングルベッド2つを並べることでいくつかデメリットも生じます。たとえば、限られた空間に大きなベッドエリアが生まれるため、圧迫感が増します。5畳などサイズの小さめのお部屋ならなおさら。適切な対策を講じることで、デメリットを最小限に抑えましょう。

マットレス間の隙間対策をした方が良い

シングルベッド2台をくっつけると、どうしてもマットレス間に隙間スペースが生じてしまいます。違和感が出る場合は対策しなければなりません。隙間パッドや連結バンドを活用すれば、ベッド同士のズレを抑え、寝心地の悪化を防ぐことができます。

また、2つのベッドを覆ったベッドパッドを使用して寝心地を改善することもできます。マットレスとベッドパッドを利用する方法についてはベッドパッドとは?の記事で詳しく説明しています。

部屋の圧迫感を軽減する工夫が必要

ベッド2台による圧迫感を軽減するには工夫が必要です。ベッドを並べたときにベッドと壁の間を人が不自由なく通れるくらいスペースを空けることが大切。一般的な高さのあるベッドなら、約500mm以上あれば通りやすいとされています。

色合いやフレームの高さといった視覚的な要素でも、部屋の広さの印象はグッと変わります。部屋を広く見えるように、床の色を明るくしたり、家具の高さを低くしたりして対策することができます。

また、照明やカーテンなどを工夫して明るい雰囲気を作り出すのもおすすめです。ベッドにクリップで追加できる間接照明やコンセントに繋げられるナイトランプなど、小さい空きスペースでも照明器具を配置することができます。

 

ダブルベッドやセミダブルベッドを配置する場合は?

では、セミダブルやダブルベッドを配置する場合はどうでしょうか。各ベッドサイズは以下の通りです。

シングルベッド 幅:95cm
縦:195cm
セミダブルベッド 幅:120cm
縦:195cm
ダブルベッド 幅:140cm
縦:195cm
キングサイズベッド 幅:180cm
縦:195cm
シングルサイズ2台配置 幅:200cm
縦:195cm

シングルベッドを2つ配置するより、幅スペースを抑えることができます。部屋に圧迫感がないよう広く見せたい場合は、セミダブルサイズやダブルサイズのベッドを検討してみてもいいかもしれません。

本記事と比較して検討したい方は、こちらの記事も一緒に確認してみましょう。

シングルベッド2つを快適に置ける部屋作り

シングルベッド2つを配置するには何畳必要なのか、そういった部屋サイズに合わせた配置方法とコツについてまとめてみました。限られたスペースを有効活用して快適な寝室づくりを実現してみてください。

家族のライフステージに合わせて配置を変えたり、必要な時はセパレートして利用できるシングルベッド2台のレイアウトをぜひ生活に取り入れてみてください。注意点も考慮しながら、最適な方法でシングルベッドを配置してみましょう。

 

お客様の声

★★★★★

2025/2/24

寝心地最高です◎

良いホテルに泊まりに来たかと思ったぐらい快眠できます!以前使っていたマットレスでは毎朝腰痛があったのですが、コアラマットレスでは一度も腰痛を感じなくマットレスでこんなにも違うのかと驚きました!良い値段はしますが買って大正解でした!

 

★★★★★

1週間前

 

快適

まだ1週間程ですが、既に寝心地と起きた時の身体の変化があり驚いています。友達にも薦めたいなと思いました。

 

★★★★★

1週間前

 

朝起きた時の体の痛みが無くなりました。早く起きなきゃいけない時に起き上がれないぐらい良い寝心地です。